しのぎ皿 小 白
¥2,970
SOLD OUT
マルヨウのしのぎ皿
17㎝のしのぎ皿は取り皿としてちょうど良いサイズです。
副菜やサラダ、お茶の時間にはケーキや焼き菓子などあらゆるシーンに幅広く
お使いになれます。
真っ白というよりアイボリーに近い色合いです。窯の置き場所は釉薬のかかり方で
縁が茶色く見える場合もあります。
日本の伝統的な陶芸技法のひとつである「鎬(しのぎ)」とは、カンナなどの道具を使い、素地の表面を削って作る装飾のことです。マルヨウのうつわは型ではなく全て手作業で一枚ずつ
丁寧に製作しています。
サイズ
直径17㎝
高さ2.5㎝
重さ233g
和食にも洋食にも合わせやすく、日々の食卓に馴染みます。
引き出物、内祝い、ギフトとして複数枚の受注制作も承っております。なお、納期は1~2ヶ月となります。お気軽にお問い合わせください。
※陶器は水分を吸収しやすいのが特徴です。汚れが染みやすいのでご使用前に目止めをするとより長くお使いいただけます。
※陶器には貫入やピンホールがあります。貫入とは表面の網目状のヒビ模様のことです。商品によってその現れ方に差はありますが陶器の特徴のひとつです。
陶房マルヨウはひとつひとつが手作り。型物にはない独特のあたたかさ、深みが
あります。写真と実際は多少異なる場合があります。手作り陶器の特性とご理解いただきご購入下さいませ
148メンバーポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

新たに刻印をいれました